Uber Eats (ウーバーイーツ)ギフトカードをご存じですか!?
これはフードデリバリーのUber Eats (ウーバーイーツ)と、タクシー配車サービスのUber(ウーバー)で共通で使えるギフトカードです。
今回はこのウーバーギフトについてまとめます。
この記事でわかること
- ウーバーギフトはどこで買えるのか?
- ウーバーギフトをもらったときの使い方は?
ウーバーギフトはどこで買えるのか?
Uber Eats (ウーバーイーツ)のギフトカードは大きく二種類あります。
カードは二種類
- カードタイプ
- オンラインギフトカード
カードタイプギフトカード
カードタイプのギフトカードはコンビニやドラッグストアなどの店頭で購入できます。
取扱店舗
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・ウェルシアグループの一部店舗
カードの額面は3000円、5000円、10000円の三種類に加えて、1500円〜50000円まで1円単位で金額を自由に設定できるバリュアブルカードがあります。
オンラインギフトカード
オンラインギフトカードは、100円から50000円まで贈りたい金額を自由に設定できます。
ギフトカードの券面デザインはさまざまな種類から選ぶことができます!
Uber Eats (ウーバーイーツ)の注文アプリからも購入可能になりました!
アプリトップ右下「アカウント」→「ギフトを贈る」からEメールタイプのウーバーギフトカードが購入できます。
注意 各ギフトカードの有効期限は購入から3年間です。利用規約はこちら
ウーバーギフトをもらったときの使い方は?
Uberギフトカードの券面の金額をUber Cash(ウーバーキャッシュ)アカウントにチャージすることで利用できるようになります。
step
1Uber Eats アプリの「アカウント」→「お支払い方法」を選択
step
2「+ギフトカード」→「コードを追加する」
ウーバーギフトカードまとめ
ウーバーイーツが浸透してきてフードデリバリーを利用する人が増えてきた中で、ギフトカードを贈れるようになったのは嬉しいですね!
Amazonギフトカードのように定着して、このままUber Eats が生活インフラとなっていくのでしょうか。
最後まで読んでいただいたあなたに合計約20000円分のフードデリバリー無料クーポンをご紹介しますのでよろしければぜひ利用してただ飯してください!
超お得なデリバリークーポン!
👇タップで応援お願いします