この記事でわかること
- 配達NAVITIMEとは?
- 配達NAVITIMEの悪い評判・口コミ・デメリットは?
- 配達NAVITIMEの良い評判・口コミ・メリットは?
目次
\一ヶ月無料で試してみる!/
配達NAVITIMEってどんなサービス?
配達NAVITIMEは、プロの配達員向けの高機能ナビアプリです。
具体的には以下のような配達員向けに特化して、ナビアプリのナビタイムが作っています。
こんな人におすすめ!
■Amazonフレックス、PickGo(ピックゴー)、ハコベルなどの軽貨物ドライバー
■ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便などの小型・中型トラックドライバー
■ソクハイなどのバイク便ドライバー
■Uber、出前館などのフードデリバリー、宅配、出前などの配達員
■その他、ラストワンマイル配送に関する全ての方
では、具体的にはどんなことができるのでしょうか?
ゼンリン地図でビル内のテナントや住宅の表札まで確認できる!
ゼンリン地図との連携で、Googleマップなどにはできない表札表示やテナント名表示ができます。
「同じ番地に複数の戸建があって表札が出ておらずどこに届ければわからない」というようなときなどにとても便利ですね。
また大きなビルやタワーマンションなどの入口もしっかり表示してくれるなど、初めてのエリアの配達のときに非常に頼れる機能もあります。
配達に特化した最高効率ルートをナビしてくれる!
Googleマップなどを使うと、「確かに最短距離かもしれないが、通りにくい道で逆に時間がかかった」というようなことはありませんか?
配達NAVITIMEはカーナビアプリで長年培ったデータをもとに「自動車」「バイク」「自転車」それぞれで最も効率の良いルートを高精度で提示してくれます。
もちろん渋滞状況や事故状況、工事状況もリアルタイムで常に更新されるため、抜け道などの代替ルートもすぐに示してくれます。
また、原付バイクで配達の方には「二段階右折の有無も常に表示してくれる」ことも嬉しいポイントです。
複数の配達先を登録すると、登録リストから最適な配達順やルートを設定してくれる!
Amazonフレックスやピックゴーの軽貨物配送など、1日の中で複数の荷物を扱う配達員にとっては必須の機能です。
今日配達するべき荷物を最初に全て登録しておくと、配達NAVITIMEが最適なルートを策定。
不在で届けられなかった荷物は再配達の登録をすると、またルートに組み込まれます。
配達NAVITIMEの悪い評判・口コミ・デメリットは?
悪い評判や口コミは大きく以下の3つです。
ウーバーイーツなどのデリバリーアプリとは連動していないためワンタップで配達NAVITIMEに飛ぶことはできません。
利用する際にはデリバリーアプリから配達先の住所をコピーして配達NAVITIMEに貼り付けて利用する必要があるのが不便ですね。
複数配達がほとんどないフードデリバリーでは、配達先の登録や不在票の情報追加なども必要ありませんので若干オーバースペックの気もします。
逆にAmazonフレックスなどの軽貨物配送では機能を十二分に活用できてとても便利ですね。
\一ヶ月無料で試してみる!/
配達NAVITIMEのよい評判・口コミ・メリットは?
悪い評判や口コミは少なく、良い評判は非常に多く見られました。
主に以下の点について好意的に感じているユーザーが多いようです。
かゆいところに手が届く、プロ配達員に役立つ機能が満載です。
郵便番号区画や市区町村名の入った行政区画地図なども確認できるので、配達していない時の事前勉強用にも使えますね。
トイレの位置やイートインできるコンビニなど、配達中に休憩したくなってもこのアプリ一つですぐに調べられて便利です。
配達の仕事につきものの交通事故や交通違反を避ける機能も充実。
工事や渋滞の状況・細かい一方通行表示に加えて二段階右折の有無や一時停止や事故多発地点なども自動で案内してくれて、アプリが守ってくれている感覚があります。
\一ヶ月無料で試してみる!/
今稼げるデリバリーサービスを紹介!
Wolt(ウォルト)
Woltは全エリアで配達パートナーの紹介キャンペーンを継続している唯一のサービスです。
まずはここに登録して紹介料をゲットしましょう!
出前館
報酬単価ではぶっちぎり日本一の出前館。
稼ぐためにはここに登録しないと始まりません!
Uber Eats (ウーバーイーツ)
単価は安いですが、知名度と注文数は日本一。
安定して稼ぐためのベースになるサービスです。
紹介キャンペーンは期間限定・エリア限定です。こちらからキャッシュバックする形になりますので、必ず以下の記事を確認してください。
-
-
【Uber Eats (ウーバーイーツ)|今だけ紹介料10000円!】紹介コードで配達パートナー(配達員)に登録!
続きを見る
menu (メニュー)
紹介キャンペーンもなく報酬単価も高くはありませんが、特に東京エリアにおいては注文もよく入るので他社と同時オンラインにするために登録しておいた方が良いです。
anyCarry(エニキャリ)
PickGO(ピックゴー)
配達員専用アプリ「配達NAVITIME」まとめ
カーナビアプリ最大手のナビタイムがついにリリースした、配達員専用アプリ「配達NAVITIME」。
特に軽貨物配達を行なっている個人事業主のドライバーにとっては、非常に心強いアプリとなりそうです。
少しでも気になったら、ぜひ無料お試しだけでも登録して使ってみてくださいね!
\一ヶ月無料で試してみる!/
👇タップで応援お願いします