UberEats(ウーバーイーツ)配達員のように自由に働くことができる、出前館の業務委託配達員。
すごく稼げるからおすすめだよ!と友人に紹介してもこんな返事がくることが多いです!
「えっ出前館って時給バイトだよね?」
「あの制服はあまり着たくないなあ」
「UberEats(ウーバーイーツ)の方が自由でいいよ」
いやその認識、全て間違ってます!
今回は出前館業務委託配達員の稼げる仕組みを、UberEats(ウーバーイーツ)配達員と比較しながらまとめます!
ぜひ、最後まで読んでいってくださいね。きっとあなたも出前館業務委託配達員の仕組みを知って、実際にやってみたくなるはずです!
目次
出前館とウーバーイーツはどちらも完全自由オンライン、制服なし
出前館配達員は現在二種類の働き方があります。
一つは時給制のアルバイト。
事前にシフトを入れる必要があり、赤い制服を着て働く、よく知られている形の出前館配達員です。
そしてもう一つは業務委託の配達員。
これは出前館と雇用契約を結ばず、いつでも好きな時に稼働することができる、UberEats(ウーバーイーツ)配達員と同じスタイルの配達員です。
シフトを入れる必要もなく、制服は帽子だけ、しかも商品受け渡し時にのみ被ればいいのです。
この業務委託配達員、今日本で一番稼げると評判です。
UberEats(ウーバーイーツ)と同じスタイルなのに、本当にウーバーイーツより稼げるのか。
その仕組みを解説していきます。
出前館とウーバーイーツのエリアを比較
2022年9月時点で47都道府県に進出しました!
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
- イオンレイクタウンkaze拠点(三郷、松原団地、越谷、新田、谷塚、伊草団地等)
千葉県
東京都
池袋拠点(池袋、赤羽、東武練馬、志村三丁目、中板橋、浮間舟渡、成増、光が丘等) 品川拠点(品川、五反田、大井町、武蔵小山等) 日野拠点(八王子、京王堀之内、羽村等) 小平拠点(清瀬、一橋学園、花小金井、久米川等) 錦糸町拠点(錦糸町・押上・門前仲町、豊洲等) 三軒茶屋拠点(三軒茶屋、中目黒、恵比須、駒沢大学、田園調布、自由が丘等) 立川拠点(立川、府中、昭島、聖蹟桜ヶ丘、京王永山等) 大島拠点(西葛西、一之江、瑞江、東大島、小岩等) 蒲田拠点(蒲田、大鳥居、下丸子等) 八丁堀拠点(八丁堀、新橋、神田、銀座、大門等) 入谷拠点(亀有、北千住、竹ノ塚、京成金町、北綾瀬等)
三鷹拠点(三鷹、東小金井、武蔵小金井、保谷、大泉学園、ひばりヶ丘、上石神井、石神井公園等)
イオンモールむさし村山拠点(武蔵村山、河辺、イオンむさし村山、泉体育館、桜街道等)
神奈川県
横浜拠点(横浜、関内、六角橋等) センター南拠点(新横浜、東急藤が丘、中山、あざみ野、宮前平等) 武蔵小杉拠点(新川崎、綱島、武蔵小杉等) 大船拠点(大船、戸塚、中田、戸塚矢部等) 横須賀拠点(横須賀中央、三春、京急久里浜等) 小田原拠点(小田原、鴨宮等) 上大岡拠点(上大岡、弘明寺、港南台、能見台等) 大和拠点(大和、海老名等) 溝の口拠点(溝の口、向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘等) 川崎拠点(川崎、小田栄、鈴木町、尻手等) 六会拠点(六会、湘南台、藤沢石川等) 町田拠点(町田、相模原、橋本等)
藤沢拠点(藤沢、藤沢本町、茅ヶ崎等)※辻堂はエリア外 平塚・大磯拠点(大磯、平塚等) 相模原清新拠点(相模原清新、橋本等) 東海大学前拠点(東海大学前等) 辻堂拠点(辻堂等) 秦野拠点(秦野・伊勢原・渋沢等)
新潟県
新潟拠点(新潟等) 長岡拠点(長岡等) 新津拠点(新津等)
富山県
富山拠点(富山、掛尾等)
石川県
金沢拠点(金沢、西金沢、野々市等)
福井県
福井拠点(福井、福井北等) 敦賀拠点(敦賀等)
山梨県
甲府拠点(甲府・甲府アルプス・イオンモール甲府昭和等) 甲府東拠点(甲府東等)
長野県
松本拠点(松本・南松本等) 長野拠点(長野・北長野等)
岐阜県
岐阜拠点(名鉄岐阜、西岐阜、則武、茜部、岐南等) 大垣拠点(大垣等) 長良拠点(長良等) 北方真桑拠点(北方真桑等) 市民公園前拠点(市民公園前等) 美濃太田拠点(美濃太田・新可児等)
静岡県
浜松拠点(新浜松、磐田、天竜川、曳馬、遠州小松等) 沼津拠点(沼津、三島、伊豆仁田等) - 新静岡拠点(新静岡、清水、御門台、 古庄、安倍川等)
富士拠点(富士、ジヤトコ前等) 御殿場拠点(御殿場等) 藤枝拠点(藤枝、焼津等) 袋井拠点(袋井・掛川等)
愛知県
金山拠点(八事、荒子、中村公園、金山、今池、平針、池下等)※名古屋駅周辺はエリア外 - 豊橋拠点(豊橋、南栄、豊橋岩田、豊川、下野川等)
東岡崎拠点(岡崎インター、岡崎羽根、井田新町等) - 西尾拠点(西尾等)
- 高浜拠点(高浜港、碧南中央等)
- 知多拠点(朝倉、多屋等)
- みよし拠点(三好等)
- 新安城拠点(新安城、安城、知立、東刈谷等)
藤が丘拠点(小幡、藤が丘、平安通、庄内通、東枇杷島等) 太田川拠点(聚楽園、共和、前後等) 北名古屋拠点(徳重、名古屋芸大、石刀、奥町、江南等) 朝日新聞名古屋拠点(名古屋、栄、伏見等) 小牧拠点(犬山口、味岡等) 半田拠点(乙川、青山等) 津島拠点(津島、津島東近鉄蟹江等) - 神領拠点(神領・高蔵寺等)
- 愛環梅坪拠点(愛環梅坪・御立町・三河豊田・浄水等)
三重県
鈴鹿拠点(鈴鹿等) 松坂拠点(松坂等) 名張拠点(名張等) 三重川越拠点(三重川越等) 津南拠点(津南等) 四日市拠点(四日市、生桑町、日永等)
滋賀県
瀬田拠点(瀬田、栗山町、大萱等) 草津拠点(草津・南草津・守山等) - 近江八幡拠点(近江八幡、八日市等)
京都府
- 京田辺拠点(京田辺市等)
- 京都市北部拠点(北区・左京区・東山区等)
- 亀岡拠点(亀岡市等)
- 京都市東部拠点(伏見区・山科区等)
- 京都市中央部拠点(上京区・中京区・下京区・南区・右京区・西京区等)
- 向日町拠点(向日市・長岡京市等)
- 宇治拠点(宇治市・城陽市等)
大阪府
枚方拠点(枚方、樟葉等) 堺拠点(花田口、中百舌鳥、信太山、富木、北花田、初芝、上野芝、深井等) 石橋拠点(千里中央、桃山台、桜井、小野原等) 大和田拠点(鴻池新田、放出、四条 畷 、河内花園、新石切、鶴見緑地、大和田、大日等)千里丘拠点(千里丘、南茨木、高槻、茨木等) 富田林拠点(富田林、滝谷、光明池等) 今里拠点(今里、天王寺、布施、上本町、森ノ宮、北巽、谷町等) - 太子橋拠点(都島、新森古市、上新庄等)
大阪都心拠点(梅田、難波、九条、堺筋本町、肥後橋、イオンスタイル海老江、千鳥橋等) アリオ八尾拠点(アリオ八尾、八尾、JR志紀、久宝寺口、河内山本、針中野、平野等) 長原拠点(長原、河内松原、住吉長居等) 岸和田拠点(岸和田、東貝塚、泉佐野等)
兵庫県
三宮拠点(三宮、神戸、西代、六甲道、兵庫、摂津本山等) JR尼崎拠点(庄内、岡町、御幣島、阪神尼崎、鳴尾等) 明石拠点(明石・玉津等) 明石大久保拠点(西明石・明石大久保等) 三木拠点(志染、三木上の丸等) 伊丹拠点(伊丹、仁川、昆陽等) - 姫路拠点(姫路、播磨高岡、飾磨、平松等)
- 東加古川拠点(別府、加古川、播磨、宝殿、魚住等)
- 川西拠点(川西、宝塚インター等)
- 伊川谷拠点(伊川谷、西神中央、名谷等)
- 西鈴蘭台拠点(西鈴蘭台・箕谷・谷上等)
- 田尾寺拠点(田尾寺等)
- 豊岡拠点(豊岡等)
奈良県
大和高田拠点(大和高田、大和八木等) 香芝拠点(香芝等) 奈良桜井拠点(奈良桜井等) 忍海拠点(忍海等)
和歌山県
紀伊田辺拠点(紀伊田辺等) 岩出拠点(岩出等) 和歌山拠点(和歌山・宮前等)
鳥取県
鳥取拠点(鳥取・湖山等)
島根県
松江拠点(松江等)
岡山県
岡山拠点(岡山、浜野、新西大寺筋、備前西市、西川原、北長瀬等) 倉敷拠点(倉敷中央、倉敷宮前、弥生等) 総社拠点(総社等) 高島拠点(高島、大多羅等) 東津山拠点(東津山等)
広島県
呉拠点(中央・宮原等) 福山拠点(福山・新涯等) 神辺拠点(神辺等) 楽々園拠点(楽々園、南観音、草津南、阿品等) 広島拠点(広島、紙屋町東、広電本社前、横川、天神川等) イオンモール広島祇園店拠点(梅林、毘沙門台、下祇園、長楽寺等) 西条拠点(西条等) 三原拠点(三原等) 尾道拠点(尾道、東尾道等)
山口県
下関拠点(下関等)
福岡県
- 北九州拠点(片野、平和通、徳力公団前、スペースワールド、九州工大前等)
博多拠点(博多、天神、南福岡、大橋、春日原等) 千早拠点(千早、九産大前、箱崎、福工大前等) 西新拠点(六本松、姪浜、西新等) 野芥拠点(七隈、次郎丸等) 飯塚拠点(新飯塚、穂波東等) 折尾拠点(黒崎、折尾、三ヶ森、通谷、二島等) 赤間拠点(赤間等) 八女拠点(八女、羽犬塚等) 古賀拠点(福間、千鳥等) 直方拠点(遠賀野等) 久留米インター拠点(久留米インター等) 小郡拠点(小郡、原田、甘木等) 行橋拠点(行橋、苅田等)
佐賀県
佐賀拠点(佐賀北、佐賀南等)
長崎県
めがね橋拠点(めがね橋、長崎大学前等) 佐世保中央拠点(佐世保中央等) 大村拠点(大村等)
熊本県
熊本拠点(九品寺交差点、健軍町、長嶺、東海学園前、西熊本、二本木口、光の森等)
大分県
大分拠点(大分、高城等) 別府拠点(別府、別府大学等)
宮崎県
宮崎拠点(宮崎・南宮崎等)
鹿児島県
鹿児島中央拠点(鹿児島中央駅、いづろ通、脇田等)
沖縄県
北谷拠点(北谷等) 那覇拠点(おもろまち、小禄、内間、国場、我如古等)
出前館とウーバーイーツの配達報酬の違いは?
まず、よく知られている出前館直雇用の時給制アルバイト配達員の給料ですが、東京エリアでも時給1100円〜1200円くらいです。
しかし、業務委託配達員は配達員の工夫次第で時給3000円を超えることも可能です。私の最高時給は4900円でした。
そんなに稼げる仕組みの秘密は、その報酬システムにあります。
配達報酬単価
- 東京(関東) 715円 /1配達
- 他都市 660円 /1配達
出前館業務委託配達員の給料・配達報酬は完全歩合制で、しかも一回配達の報酬単価が決まっています。
届け先が近くても遠くても配達距離は関係なく、一件配達すると上記の報酬が得られます。
ウーバーイーツの配達報酬は1件あたり500円程度なことが多いので、出前館業務委託配達員は報酬単価が高いことがわかります。
現在のブースト
- 平日 1.2倍 →首都圏1配達 858円
- 土日 最大3.0倍 →首都圏1配達 2145円
今月、ガチ稼働休み無しでした。
最後の5日間、チャリが壊れ2速で稼働。腰とケツが壊れそうです。
明日チャリ直しにいきます。8月稼働結果🤩(前月比)
合計/1617303円(+188501円)
件数/1426件(+59件)
オンライン時間/389時間(+12時間)
込み時給/4011円(+401円) pic.twitter.com/6tQkNSHz9E— 納豆ビジネス (@mononofu_kof) August 31, 2021
2021年8月には、月売上160万円を達成する方が出て話題になりました!
配達報酬の仕組みをウーバーイーツと比較
ウーバーイーツ配達報酬の仕組み
固定報酬+距離報酬+インセンティブ
東京エリアだと大体平均配達単価は500円くらい。ピークタイム時などでインセンティブがつくと600〜700円程度になることもあります。
出前館業務委託配達報酬の仕組み
固定報酬+ブースト
東京エリアだと全配達最低715円。今は常時ブーストがつくので平日858円、土日1001円均一です。
ウーバーイーツの配達報酬は1.2倍ブーストと200円のヒートエリアインセンティブが両方かかったとして比較しても、出前館業務委託の配達報酬には全く及びません。
※Uber Eats (ウーバーイーツ)は現在より高い旧料金で比較
確かにウーバーイーツには回数クエストがあり、配達回数に応じてさらにボーナスがもらえるシステムがあります。
そして出前館業務委託には回数クエストはありません。
しかしウーバーイーツの回数クエストは、毎日専業でフル稼働している方しかクリアできない最上級クエストでも1配達あたりで按分すると100円ほどです。それを加味しても出前館業務委託の報酬には勝てません。
また、ウーバーイーツの倍率ブーストがピークタイムのみ・エリア限定なのに対して、出前館業務委託のブーストは常時全エリアブースト!
ピークタイム・アイドルタイムに関係なく一日中ブーストがかかっているので稼ぎやすいです。
出前館業務委託配達員の報酬は「回数クエストがあるからあと○回配達するまで帰れない!」ということがないので、特に副業配達員にとっては短い時間でサクッと稼ぎやすい最高の仕組みになっています。
出前館とウーバーイーツはかけもちできる?
出前館の業務委託配達員は雇用契約ではないので、一つの会社に絞る必要はありません。
Uber Eats (ウーバーイーツ)と出前館のどちらの配達員にも登録しておいて、いつでも好きな時に選んで配達できます。
ただ、出前館の配達は「早押しシステム」でかなり忙しいため、同時オンラインで両方のサービスを配達するのはかなり難易度が高いです。「今日はこっちのサービスをやろう」のように使い分けるのがおすすめです。
出前館には稼げる法人業務委託も存在する!
出前館業務委託配達員を仲介する業者、というのが多数存在します。
結論から言うと仲介業者は使わずに自分で出前館に直接業務委託登録した方が稼げます。
これは出前館から正式に下請けを委託されている会社のようです。
例えば以下のような形で募集をしています。
出前館配達員の登録仲介業者が提示している配達報酬単価が、低くなっていることがわかるでしょうか?
この差額は手数料として仲介業者が持っていってしまう仕組みですね。
しかも、毎月の給料振込時に「振込手数料」と言う名目で3000円程度引いて振り込む会社も存在します。
これだけ手数料を引かれて得られるメリットは「登録時に少し長めに研修してもらえる」仕組みのみです。
業務委託なので、登録後のサポートは基本的にしてくれません。
もちろん手数料をほとんど引かない優良な仲介業者も多数あります。
しかし出前館業務委託配達員は仲介業者を通さずとも自分で直接出前館公式ページからすぐに簡単に登録できますから仲介業者は必要ありません。公式で登録しても事前研修はきちんとあるので大丈夫です!
「出前館業務委託配達員は仲介業者を通さないと登録できないから、手数料を取られるのはしょうがない」といった誤った認識の方が何人もいますのでご注意ください!
ですから法人としてはたくさん配達してくれる配達員が多数登録してくれれば、法人に登録してくれた配達員に通常よりも高い配達報酬を支払っても利益が出るのです!
私の親友の法人「合同会社YUM JAM」に登録した場合の配達報酬は以下です。
※現在は出前館側の規定変更により報酬額が異なります。最新の報酬は法人のホームページにてご確認ください。
首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)
月間配達回数 | 直契約業務委託単価(税込) | 法人業務委託単価(税込) |
〜99件 | 715円 | 715円 |
100件〜499件 | 715円 | 725円 |
500件〜799件 | 715円 | 730円 |
800件以上 | 715円 | 730円以上(応相談) |
その他都市
月間配達回数 | 直契約業務委託単価(税込) | 法人業務委託単価(税込) |
〜99件 | 660円 | 670円 |
100件〜299件 | 660円 | 680円 |
300件〜549件 | 660円 | 690円 |
550件以上 | 660円 | 690円以上(応相談) |
1.1倍〜2.0倍のブーストも全て直契約と同じように適用され、上がった単価に対してブーストがかけられるようになります。
法人業務委託について詳しく知りたい方は、以下の記事をぜひ読んでください!
-
-
出前館の【法人委託配達員】は直契約業務委託より稼げるメリット大!
続きを見る
出前館業務委託配達員の登録の仕組み
出前館業務委託配達員登録の手順は大きく3ステップです。
step
1出前館業務委託配達員のWeb説明会を予約する
出前館公式ページにて希望日時を予約します。
\ここから出前館配達員に登録!/
step
2出前館業務委託配達員のWeb説明会を受け、初回稼働日を設定する
業務委託配達員は初回稼働時のみ、拠点と呼ばれる事務所にて制服を受け取り、アプリの使用方法や注意事項の説明を受ける必要があります。
step
3いつでも好きな時に稼働できます
初回説明で拠点に行った後は、UberEatsのように自由にオンラインできます。
稼働のたびに毎回拠点に行く必要はありません。
最後に 出前館業務委託配達員に登録しよう!
いかがでしたでしょうか?
出前館業務委託配達員の魅力的な仕組みが少しでも伝わっていたら嬉しいです。
なお、出前館業務委託とウーバーイーツは両方登録して、好きな時に好きな方で稼働できます。どちらかを選ぶ必要はないのです。
あなたがUberEats(ウーバーイーツ)などのフードデリバリー配達員を既に始められている方であれば、複数の稼働手段を持つことは効率よく稼ぐことに必ず繋がります!
ぜひ、出前館業務委託配達員の登録を検討してみてくださいね。
最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。
-
-
【日本一稼げる出前館!】業務委託配達員の稼げるトリセツ!
続きを見る
タップで応援お願いします!
お時間があれば、他のサービスの紹介記事も是非読んでいってください。
-
-
【Wolt配達パートナーの給料】ウォルト紹介コードで更に稼げる?報酬の仕組みを徹底解説!
-
-
menu(メニュー)配達員の稼げる魅力・エリアを徹底解説!紹介コード/招待コード登録で紹介料を得よう!
-
-
【フードパンダ配達員ランク4→1で配達報酬はどう変わる?】実際に稼働して分析してみた!【foodpanda給料検証】
-
-
【出前館の配達員は誰?】時給バイトと違う業務委託配達員について解説!