この記事でわかること
- エックスサーバーってどんなサービス?
- エックスサーバーの料金はいくら?
- エックスサーバーの友達紹介キャンペーンとは?
- エックスサーバーの最新割引キャンペーンは?
- エックスサーバーの一番お得な申し込み方法は?
目次
エックスサーバー(Xserver)ってどんなサービス?
エックスサーバーは国内シェアNo. 1の老舗レンタルサーバーです。
スピードが速く動作が安定しているハイスペックサーバーが驚きの低価格で利用することができます。
特にWordPressを使ったブログ運営には必須のサービス。
エックスサーバーのWordPressクイックスタートを使えば、サーバーを借りると同時にドメインを無料取得し、WordPressをインストールして初期設定まで終わらせてくれ、すぐにブログ運営を始めることができます!!
(ドメイン永久無料サービスはエックスサーバー12ヶ月以上のプラン契約が必要です)
レンタルサーバーのサービスはいくつもあって目移りしますが、ワードプレスのブログを今から始めようと思っている方はエックスサーバーにしておけば間違いありません。わからないことがあっても充実のサポートがいつでも対応してくれるので安心です!
エックスサーバー(Xserver)の料金はいくら?
スタンダード | プレミアム | ビジネス | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 1100円 | 2200円 | 4400円 |
年間総額 | 13200円 | 26400円 | 52800円 |
※それぞれ12ヶ月プランで契約した場合
「とりあえずブログを始めてみたい」という方は一番安いスタンダードプランで十分です。
使ってみた後に容量などに物足りなさを感じたら、契約後に上位プランにアップグレードすると良いでしょう。
現在行われているキャンペーン
エックスサーバーのすごいところは、実施中の割引キャンペーンが併用して適用されるということです!
それぞれのキャンペーン詳細と、全て併用したときにどれくらい安くなるのかみてみましょう。
エックスサーバー(Xserver)の友達紹介キャンペーンとは?
キャンペーン概要
- 【期間】 2023年3月31日まで
- 【条件】 紹介コードリンクを経由して6ヶ月プラン以上を契約
- 【特典】 初回の料金が最大10000円割引!
割引内容詳細
- 6ヶ月プランを契約→3000円割引
- 12ヶ月プランを契約→5000円割引
- 24ヶ月プランを契約→7500円割引
- 36ヶ月プランを契約→10000円割引
スタンダード | プレミアム | ビジネス | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 1100円 | 2200円 | 4400円 |
年間総額 | 13200円 | 26400円 | 52800円 |
割引額 | -5000円 | -5000円 | -5000円 |
実質月額 | 684円 | 1784円 | 3984円 |
※それぞれ12ヶ月プランで契約した場合
エックスサーバー(Xserver)の最新割引キャンペーンは?
期間限定!半額キャッシュバックキャンペーン!
キャンペーン概要
- 【期間】 2023年2月3日まで
- 【条件】 期間中に12ヶ月プラン以上を契約
- 【特典】 初回の料金が最大 71280円割引!
割引内容詳細
- スタンダード12ヶ月プランを契約→6600円バック
- プレミアム12ヶ月プランを契約→13200円バック
- ビジネス12ヶ月プランを契約→26400円バック
※ 半額キャッシュバックは契約して6ヶ月後に送られてくるメールから特典申請をし、銀行振込してもらう必要があります。
※友達紹介割引は契約時割引、半額バックキャンペーンは半年後にキャッシュバックです。併用できますが特典付与の時期は異なります。
スタンダード | プレミアム | ビジネス | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 1100円 | 2200円 | 4400円 |
年間総額 | 13200円 | 26400円 | 52800円 |
割引額 ① | -5000円 | -5000円 | -5000円 |
割引額 ② | -6600円 | -13200円 | -26400円 |
実質月額 | 133円 | 684円 | 1784円 |
※それぞれ12ヶ月プランで契約した場合
キャンペーン併用が本当にお得
現在の期間限定キャンペーンは非常にお得なので、友達紹介キャンペーンと併用して登録すると驚きの価格で契約できます。
「友人紹介キャンペーン」と「半額バック」を併用して「スタンダードの12ヶ月プランを契約する」のがいちばんコスパが良いです!
ブログをまず始めてみて、100記事以上続けられそうなら一年後に上位プランにアップグレードしましょう。その場合は継続更新割引があり割安でアップグレードが可能です。
しかも10日間の無料体験もついてきますから、もう始めない理由はないですね。
では、続いて実際の申し込み方法を簡単に解説します。
エックスサーバー(Xserver)の一番お得な申し込み方法は?
step
1紹介リンクから登録
step
2無料体験申込みをタップ
step
3プランを選択
スタンダードの12ヶ月プランが安くておすすめです!
また、今からWordPressブログを始めたいと思っている方は「WordPressクイックスタート」がおすすめ!
WordPressの新規設置・ドメインの新規取得まで無料で一括でやってくれて本当に便利。(12ヶ月以上の契約でドメイン代も永久無料!)
ただしWordPressクイックスタートを選択した場合は10日間無料体験は適用されず、契約時点から料金が発生するので注意してください。
その後はアカウント登録に進み、本人情報や決済方法を入力して登録完了です!
エックスサーバーのその他のキャンペーン・クーポンは?
その他のエックスサーバーの最新クーポン・キャンペーンをまとめます!
えらべるプレゼントキャンペーン
キャンペーン概要
- 【期間】 2023年2月2日まで
- 【条件】 既に契約済み、または新規契約した方全員が応募可能
- 【特典】 iPadなどの豪華景品が抽選で当たる!
エックスサーバー(Xserver)の紹介コード・クーポンまとめ
日本ナンバーワンのエックスサーバー。
キャンペーンを組み合わせるとものすごくお得に始められるので、ブログを始めようか迷っている方はぜひこのタイミングで始めてみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
タップで応援お願いします!