※Chompyは、2023年5月にサービスを終了しました。
純国産フードデリバリー サービス、Chompy(チョンピー)を知っていますか?
サービス開始からしばらく経つものの、都心部のみでのサービスのためまだあまり知られていない、Chompy(チョンピー)。
しかしこのサービス、知れば知るほど素晴らしいサービスなのです。
キーワードは、ストレスフリー!
注文側も、配達側も、とにかく気持ちよく利用できる日本人好みのサービスです。
このChompy(チョンピー)、2020年末から大きく動きがあります。
エリア拡大やシステムの変更など、配達員として気持ちよく稼げる仕様にどんどん改善されています。
今回はそのChompy(チョンピー)の魅力と最新情報を、ベテランChompy配達員くうさんのインタビューも含めて紹介します。
ぜひ、最後まで読んでくださいね。
きっとあなたもChompy(チョンピー)で働きたくなるはずです!
まずはChompy(チョンピー)配達員の基本的な特徴から説明し、その後直近の変更点とベテラン配達員のインタビュー内容をまとめます。
目次
Chompy(チョンピー)ってどんなサービス?
日本のスタートアップ企業、株式会社シンが手がける純国産フードデリバリーサービス。
かゆいところに手が届く、きめ細かいサービスが特徴です。
例えば注文アプリでは、店からのコメントや動画、注文者からのコメントが非常に見やすくまとまっていたり。
例えば配達アプリでは、店での待機時間に時給が出たり、リクエスト受注時に報酬額はもちろんピックドロップそれぞれの距離がわかったり。
他サービスで嫌な思いをした人も、Chompy(チョンピー)ならストレスなく利用できそう。
日本人が作った、日本人のためのフードデリバリーサービスです。
🟠ちょんぴー注文アプリがすごい🟠
これぞ純国産‼️というきめ細かい作りがすごい
⚫︎店からのコメント
⚫︎店からの動画
⚫︎注文者レビュー安心して頼めますよね。
写真詐欺とかなさそう。海外サービスに押されがちですが、
純国産のChompyとmenuはほんと頑張ってほしい♪( ´▽`)#Chompy pic.twitter.com/4YnUnlKgG4— カイト🐱▶︎旅人ブロガー (@Kight_blog) November 25, 2020
Chompy(チョンピー)配達員の特徴は?
Chompy(チョンピー)配達員の特徴は大きく3点です。
安定の配達報酬
Chompy(チョンピー)の通常報酬は上記のようになっています。
ピックドロップ合わせて250円が固定報酬、そこに距離料金(ピックドロップそれぞれ)とピックドロップ時の待機報酬が加算されます。
平均的なピックドロップ距離合計2.5km、スムーズに受け渡しができて待機報酬が発生しなかったとして報酬を試算すると
ピックドロップ固定報酬250円+距離報酬188円=438円。
※2021年9月から常時発生していたブーストは無くなりました
待機中に時給が発生
配達員をやっている方は、お店でのピック時や注文者に手渡すドロップ時に待たされてイライラした経験があると思います。他のデリバリーサービスでは待機時間はまるまる収入の損失になりますから当たり前です。
しかし、Chompy(チョンピー)配達員はピック時、ドロップ時、どちらも5分以上待たされると待機時給が1分刻みで発生します!
5分待機で75円。以降1分おきに15円が報酬に加算されます。
※チャレンジなどのブースト倍率発生時には、この待機時給にも倍率がかけられます
チャレンジ制度
Chompyのチャレンジ制度とは、シフト制のようなものです。
自由に稼働できるChompy(チョンピー)配達員ですが、毎日募集される「チャレンジ」に応募すると、その時間帯に稼働して応答率80%を維持すれば【最低時給保証】と【ブーストアップ】のインセンティブが受けられます。
ピークタイムで悪天候だとブーストは2倍を超えることもあります。
ゆっくりマイペースに稼働したい人はゆっくり稼働できるし、
がっつり稼ぎたい人はチャレンジに参加すれば時給2000円を超えることもできる。
自分の好きな稼働スタイルを選ぶことができるのも、Chompy(チョンピー)配達員のいいところですね。
チャレンジ制度は早い者勝ちで参加人数は制限があります。 また「シフト中のオンライン率」や「応答率」などの条件があり、条件を達成できず「チャレンジ失敗」となった場合はしばらくの間チャレンジに参加できなくなりますのでご注意ください。
その他の特徴
Chompy(チョンピー)の配達アプリはとても親切です。
リクエスト時にピックドロップ場所がわかり、それぞれの距離も明示され、配達報酬金額もわかります。
さらに「ダブル配達なし」「注文番号は数字4桁」「現金注文なし(お釣り準備不要)」と、配達員のストレス要因を徹底排除しています。
稼ぐだけなら他のサービスにかなわない部分もありますが、とにかく気持ちよく確実に稼ぎたい方に本当におすすめのサービスです。
Chompy(チョンピー)配達員 最新情報
大きな変化があったのは大きく4点です。
新バッグ・ジャケット配布
2020年11月より新バッグが配布されています。
縦にも横にも仕切る事ができ、もちろん拡張機能もついています。
完全防水仕様で非常に軽く、ものすごく使いやすいです。
バッグの他に、ポロシャツとジャケットが配布されました。
三つまとめてデポジット7000円。
配達報酬から差し引かれ、Chompy(チョンピー)配達員を辞めるときに返金される仕組みです。
このデポジット額は現在のフードデリバリー各社の中で最高額です。
バッグはすごく使いやすくてお気に入りですが、ジャケットとポロシャツはまあまあといった感じ。
Wolt(ウォルト)の5000円グッズと比べると値段の割には見劣りしてしてしまうかもしれません。
エリア拡大
2021年3月にサービスエリアを拡大しました!
渋谷区・目黒区・新宿区・豊島区・千代田区・中央区・港区の全域と、
世田谷区・中野区・品川区・杉並区の一部がサービスエリアに入っています。
配達員評価制度実装
注文者からのレビュー数と「指名したい率」、配達完了数によって配達員ランクが決まる、評価制度が実装されました。
ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンド・ブラックの6種類があり、上位ランクになると「追加報酬ブースト」がついたり「チャレンジ」を優先的に予約できたり、配達リクエストの優先度が上がって鳴りやすくなったりします。
質の高い配達員を確保するためのこの制度。
Chompy(チョンピー)専業配達員の方はどんどん優遇されて働きやすくなりますが、副業配達員や他サービスとのかけもちでChompy(チョンピー)配達員をやっている人にとっては稼ぎにくくなってしまいます。
ただ、注文者にとってはChompy(チョンピー)専属で慣れている配達員が来てくれた方が嬉しいと思うので、この制度は合理的かと思います。
チャレンジシフトが余る
毎日1日分ずつ予約公開が行われる、Chompy(チョンピー)のチャレンジ「シフト」。
12月までは早押し予約争奪戦が熾烈で、毎日1分もかからず売り切れてしまっていました。
しかし2021年に入ったあたりからチャレンジシフトが余りはじめ、チャレンジに参加しやすくなりました!
出前館(1配達1001円均一)やFOODNEKO(1配達1200円均一)といった超高額配達報酬を出すサービスが現れ、Chompy(チョンピー)配達員がそちらに流れたのかと思われます。
出前館やFOODNEKOは確かに配達報酬は超高額で時給換算で3000円〜4000円くらいまで稼げることもありますが、なかなか鳴らなかったり配達アプリに使いにくい部分があったりしてストレスを抱えることも多いです。
Chompy(チョンピー)はピークタイムにチャレンジをとって本気稼働しても時給換算で2000円程度ですが、とにかくストレスフリーで気持ちよく働けます。
どちらの稼働スタイルを選ぶかは好みが分かれそうですね。
-
-
【日本一稼げる出前館!】業務委託配達員の稼げるトリセツ!
-
-
【最新|招待コードで今だけ20000円!】Wolt(ウォルト)配達パートナーの登録方法!
-
-
【4/27サービス終了】FOODNEKO(フードネコ)配達員の報酬・給料・登録方法!今はネコライダーが日本一稼げる!
Chompy(チョンピー)ランカー配達員インタビュー
私の友人に「くうさん」というChompy(チョンピー)のランカー配達員がいます。
チョンピー1500件達成✨
配達件数→8番目🎉(5人抜き)
オファー応答率→100%2020年下半期は、体と時間をチョンピーに捧げました🤝
継続は力なり🚴♂️他社でやってても、同じ仲間であることに変わりないので、絡んでくれる皆様、これからも仲良くしてください☆
— 空腹のチョン侍 (@kuu_fuku_chompy) December 26, 2020
Chompy配達回数は1700回超え。チャレンジ回数300回超え。
これは全Chompy(チョンピー)配達員の中で現在配達回数6位です。もちろん配達員ランクはゴールドです。
※8月時点で累計4000件配達を全国一位で達成し、ついに日本一のちょんぴー配達員になりました!おめでとうございます!
都心部には他にも稼げるサービスがたくさんあるのに、なぜChompy(チョンピー)専業配達員をしているのか?
ベテランChompy(チョンピー)配達員ならではのコメントを頂きました!
たくさんあるのでまとめますね!
・クルーの意見や要望がダイレクトに運営に届いて、改善できる事はしてくれる。
・ピック待ちの待機報酬がでるのはチョンピーだけ。 ドロップ報酬も出る。
・オファー飛んできた時点でドロップ先まで見える。
・バッグが他社と比べて一番軽い。
・客層がいい。
・評価制度でシルバー、ゴールドを目指すと、特にゴールドは鳴りやすさとか優遇される。
あと、お客様からの感謝のコメントがアプリに反映されて、めっちゃ嬉しい&モチベに繋がります!
はい!めっちゃ嬉しいですよ!こんな感じです!
クリスマスの時だけおまけで準備しました!笑
ありがとうございました!
Chompy(チョンピー)配達員の登録方法
ここまで読んでChompy(チョンピー)に興味を持ったあなたは早速登録してみましょう!とっても簡単です!紹介コード【AK68TR】の入力を忘れずに!
友人紹介ボーナス
紹介コードを入力して配達員登録すると、登録後30日以内30配達完了で紹介した側、された側、どちらも7500円の紹介料ボーナスがもらえます!
1、まずChompy(チョンピー)アプリをダウンロードします
\アプリをダウンロード/
2、アプリを開いて必要事項を入力します。
ここで招待コード【AK68TR】を入力するのを忘れないでください!
紹介コード入力ボタンが小さくて気づきにくくなっています笑
この一番下の「招待コードをお持ちの方」を忘れずにタップして
私の紹介コード【AK68TR】を入力して下さい!
3、説明会へ参加します
Chompyの説明会は、Zoomで一時間程度お話を聞くだけ!いちいち本社まで出向く必要はありません。
説明会後3日ほどで配達アプリにログインできるようになり、後は配達バッグを受け取ればいつでも稼働できます!
このタイミングであなたの紹介コードも付与されます。早めに登録して紹介する側に回りましょう!
最後に
Chompy(チョンピー)配達員のご紹介、いかがでしたでしょうか?
他にはないストレスフリーのデリバリーサービスは、これからどんどん人気になっていくと思います。
ぜひ登録してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
-
-
Chompy(チョンピー)配達員は本当に稼げる?時給保証シフト「チャレンジ」稼働レポート!
👇ポチッと押してくれると感激します!